お金問題の相談は弁護士へ。司法書士と弁護士の違い

相談する

CMで「過払い金無料相談」について耳にしたことがありますよね。
広告主には【司法書士】【弁護士】があることに気が付いていますか?
違いはどこまで対応できるかです。
資格によって対応可能範囲が違うので、迷ったら弁護士へ依頼しましょう。

司法書士には法的制限がある

司法書士と弁護士の最大の違いは、司法書士が対応できるのは民事事件で140万円まで。
弁護士にはそのような制限はありません。
一社140万円以内であれば司法書士に対応してもらうことは可能です。

メリット:低報酬での依頼も可能

司法書士への依頼は、弁護士に比べて低料金となっていることが多いです。
基本的に着手金が必要な弁護士に対して、着手金無料という所もありますね。

ただし、弁護士会のような報酬規程を厳格に定めているわけではないので、トータルの費用についてはそれぞれ異なることがあります。
正式に依頼する前に、費用面は特にしっかり確認しましょう。

デメリット:場合によっては再度依頼先を探す必要がある

最大の特徴はさきほど書いた通り、対応可能な金額が1社140万円までに限られることです。
もちろん借入金額がその範囲内で、希望が任意整理であれば司法書士への依頼も問題ありません。

しかし双方の合意に至らなかったなどで訴訟となり、簡易裁判所でも決着がつかなかった場合は、司法書士では対応できなくなります。

また、相談を進めるなかで自己破産を選択することになった場合も、司法書士は書類の作成はできますが裁判所への同行はできません。
もちろん手続き自体は個人でも行えますが、専門家に同席してもらえると安心感が違いますね。

弁護士は法的制限がない

その点弁護士は、制限なくどのような案件でも対応ができます。
話しにくいお金の問題を打ち明ける相手ですから、最後まで対応してもらいたいですよね。

メリット:対応範囲に法的な制限がない

弁護士は法律の専門家であり、交渉だけでなく代理人として法的な手続きを任せられます。
ここが司法書士との最大の違いです。

借入の状況によっては、返済を前提とした任意整理より自己破産を選択し短期間で再スタートを切ったほうがいいという結論になることもあります。
その時司法書士は、対応できないとわかっている自己破産を自分の顧客に勧めてくれるでしょうか?仮に勧めてくれても、新たに弁護士を探すと時間も費用も無駄になってしまいます。

デメリット:着手金が必要

弁護士への依頼に関する費用は、着手金・相談料・(成功)報酬・手続き上の実費があります。
一般的には弁護士への依頼時に着手金を支払うことになりますが、着手金を無料にしているところも増えています。

特に借金問題を多く扱う弁護士であれば、依頼者が金銭的に余裕がないことは理解しています。
ほとんどは初回に無料相談を設けているので、あらかじめ着手金について聞いておきましょう。報酬の支払いについても相談に乗ってもらえます。
むしろここで相談に応じてもらえないような相手なら、依頼自体を考え直したほうがいいです。

ちなみに私は弁護士会の無料相談を経て個人の弁護士に依頼しましたが、着手金は払える額をこちらから提示し、報酬と着手金の残りを分割して支払いました。
数万円しか用意できなかったので「話にならない」と言われないか不安でしたが、相手はたくさんそんな人を見てきた専門家。まったくそんなことは言われませんでした。
見栄を張らずに確実に支払える金額を伝えましょう。

借入総額や件数が多いなら弁護士へ相談しよう

私は最初から弁護士に依頼しましたが、その選択は正しかったと思います。

借入が1社で100万円以内なら司法書士へ依頼してもいいと思います。
ただ、誰かに相談したいくらい追い詰められた状況となると、もっと金額も借入先も多いはず。
時間もお金も無駄にしないために、弁護士への依頼をぜひ検討してください。

迷うならまずは無料相談

とは言え、弁護士はやはり身近な存在ではない人が多いですよね。
私も、自分が弁護士に依頼せざるを得ない状況であることを認めるのに時間がかかりました…

でも、今は依頼してよかったと思います。
安心感が違います。

私は最初クレジットカウンセリング協会に相談したため、協会の面談予約がなかなかできず、相談を始めてから弁護士の依頼までに2か月以上かかりました。
その間督促の電話はやってきます。
毎日電話が気になって気になって、自分の蒔いた種とは言え、憂鬱な日々でした。

今借金で悩んでいるなら、そんな回り道をする必要はありません。
まずは無料で相談できるところに話してみてください。
金銭問題に特化しているところならより安心です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました